よくある問い合わせ

    運営について
    Q1.民設と公設の学童保育の違いは何ですか?
    A民設では、運営者主体の特色ある保育が行えます。柔軟な発想による情報提供も可能になり、保護者は保育情報が入手しやすく、保護者の意見が運営に反映されやすいのが特長です。
    Q2.保育料が公設に比べて高いのはなぜですか?
    A学童クラブは、市からの委託費用と利用者からの保育料で運営しています。公設は50名以上の大規模施設が多いのですが、民設は保育の質を保ち、適切な指導が行えるよう指導員の配置を考慮しているため、割高になっています。
    Q3.保護者は運営にどのように関わるのですか?
    A企画委員会、労務委員会、環境整備委員会、渉外広報委員会のいずれかに所属し、年間行事を分担して指導員とともに実施していきます。また、遠出などのイベントで、同行可能な方にはお手伝いをお願いしています。
    Q4.理事は世代交代するのですか?
    A理事は総会で選任されます。任期は2年ですが、再任も可能です。
    保育について
    Q5.子どもたちはどんなことをして遊んでいますか?
    A室内では、レゴ、ボードゲーム、将棋、トランプや子供たち自身が作成したカードゲームなど複数人でできる遊びが中心です。 屋外では、大縄跳び、ドッジボール、フリスビー、鬼ごっこなど、年齢に関係なく楽しめ、からだを動かす遊びを多く取り入れています
    Q6.外遊びはどのように実施していますか?
    A指導員が引率して、学校の校庭や近くの公園(中央公園または常盤公園)で行います。
    Q7.指導員と保護者の連絡ツールはどんなものがありますか?
    Aこれまで毎日の連絡には、連絡帳を使用していましたが、現在は、「学童会員コミュニケーション」(ヴィータス提供)を活用して、保護者だけが閲覧できる学童サイトとメールで連絡や日々の様子を保護者に連絡しています。セキュリティの高い学童会員サイトなので子どもの様子を写真で安心して確認できると保護者から好評です。学童からの連絡がスマホでいつでも受取れてすぐ回答できる環境も保護者から満足いただいています。
    Q8.地域とはどのような交流がありますか?
    Aコロナ禍のため現在は中止していますが、日頃から楽育のある裏門通り商店街におやつやお弁当の調達先としてご協力いただいている他に、ハロウィンでは子供たちが仮装して各商店を訪問しています。
    Q9.給食がない日はお弁当持参ですか?
    A長期休暇中はお弁当持参が基本ですが、みんなで簡単な昼食を作ったり、商店街のお店でお弁当を一括注文したりすることもあります。特に始業式や終業式は子供たちの荷物が多いので、一括注文できるようにしています。(コロナ禍のため、現在はお弁当の一括注文を中止しています)
    Q10.けがをした場合は、病院に連れて行ってもらえますか?
    Aまずは保護者に連絡を入れ、かかりつけがあれば連れて行きます。 緊急の場合は、こちらで病院を決めさせてもらう場合もあります。
    Q11.出勤時間の兼ね合いで、休校日に開所が朝8時では、送っていくのが厳しいです。それより30分前に開けてもらえませんか?
    A指導員は準備のために早めに出ています。個別の事情にもできる限り対応しますので、事前にご相談ください。
    Q12.附属小は試験休みがあるのですが、1名でも休校日も対応してもらえますか?
    Aひとりでも需要があれば開所しています。
    Q13.指導員は有資格者ですか?
    A市の資格基準を満たしています。また、指導スキル向上に必要な研修も随時受けています。
    Q14.電車事故などでお迎えが19時半を過ぎる場合はどうしたらいいですか?
    A入所の際に、楽育の携帯メールアドレスをお知らせしますので、ご一報ください。お迎えが来るまでお待ちします。
    Q15.仲町小学校以外の児童が少ないようですが、他の学校からでもなじめますか?
    A学校や学年に関係なく友達になれます。普段の保育では集団遊びも多く、指導員が全体を見ながら関わっていますので、仲町小以外のお子さんも自然に輪に入っていけます。
    Q16.うちはひとりっ子で、引っ込み思案なのですが、大丈夫ですか?
    Aひとりっ子のお子さんもたくさんいます。多くのお友達と密に関わり、一緒に遊んだり、ときにはケンカをしたりするなかで、みんな自然と自己主張の仕方や協調性を学んでいきます。また、年上の子が下の子の面倒を見る機会も多く、社会性も身に付きます。
    入所について
    Q17.見学はできますか?
    A申し訳ありませんが、コロナ禍のため、しばらくの間見学を中止しています。
    入所説明会で子供たちの様子の動画をお見せしますので、それで室内の様子を確認いただけます。
    Q18.週3日だけなど、限定した保育も可能ですか?
    A週3日以上保育ができない方が利用するクラブ室です。日割りの保育料の設定はありません。
    Q19.夏休みだけの入所も可能ですか?
    A低学年を対象に、1学期の終業式から2学期の始業式までを夏季期間として募集しています。ただし、定員を超えている場合は、新規募集を行いません。
    Q20.共働き家庭でなくても入所できますか?
    A保護者が以下のいずれかの条件に当てはまれば、入所可能です。 1.昼間、労働することを常態としていること 2.妊娠中であるか又は出産後間もないこと 3.疾病にかかり、若しくは負傷し、または精神若しくは身体に障害を有していること 4.同居の親族を常時介護していること 5.震災・風水害・火災その他の災害の復旧に当たっていること 6.前各号に類する状態にあること
    Q21.親が就職活動中でも入所できますか?
    A入所申し込み時に誓約書を出していただければ可能です。